
◆真珠の三大生産地の一つ 宇和海の真珠◆
意外と知られていませんが、真珠の三大生産地のひとつは愛媛県です。
しかも養殖真珠の生産量はなんと日本一!国内生産のおよそ4分の1を占めています。
愛媛の南西に位置する宇和海は真珠の養殖で有名です。
水質、地形、歴史に培われた熟練の技術、どれをとっても最高品質の真珠ができる環境がそろっています。
◆生物から生み出される唯一の宝石=真珠◆
真珠は、生命体から生み出される唯一のジュエリーです。
アコヤ貝の稚貝の養殖から始まり、成長したアコヤ貝に核を入れ、長い時間をかけて大切に育てられる宝石です。
そのため一粒一粒形や色が異なります。貝殻を開けてみないとわからないのも魅力の一つです。
自然が作った奇跡の一粒が真珠なのです。
◆宇和海真珠の特徴〜形・色・テリ・巻きのお話◆
少し化学のお話になりますが、真珠は炭酸カルシウムの結晶がコンキオリンというたんぱく質で接着され、レンガの壁のように重なっていきます。
これを真珠層といい、この層の厚みを専門用語で「巻き」と呼んでいます。
この層が整然と均一に並び、光の乱反射が少ない真珠を「テリがよい」といいます。この「テリ」を大きく作用するものは真珠表面と各層です。
真珠のなんともいえないみずみずしく神秘的な輝きは真珠層と結合しているコンキリオンというたんぱく質が水分を蓄えているからです。
宇和海の真珠はこれらの形・色・テリ(光沢)・巻き(真珠層の厚み)が最高品質なのはもちろん、日本での養殖が難しいといわれるサイズの大きな珠の生産を得意としています。
宇和海でとれた100%日本産のバロックパールがいよかん@池袋店に入荷しました!
人工に色付けしていない自然のままの無調色真珠です。
光によって微妙に変化する色のグラデーションをお楽しみください。
世界でひとつだけのご自分の真珠をお選びいただけます。
いよかん@池袋店にて展示販売中です。
皆様のお越しをお待ちしております。
いよかん@池袋店はこちら(グーグルマップが開きます)

【10ミリだま。ひとつひとつ違った輝き!
ご自分のお好みの形と色味をお選びいただけます。】

【玉をお選びいただいて、お好みのデザインにお作りできます。アレンジ自在!】

【光によって七変化する無調色パールの輝き】

【いろんな玉を組み合わせてアレンジできます。】

【既存のデザインからオリジナルデザインまで。いよかん@池袋だからできる世界に一つだけのアクセサリー】

【定番から個性的なデザインまで自由自在。本物の輝きを持つ宇和海のバロックパールだからできるアレンジ】